受験生日記

前書き


自分の記録として、喝入れとして、ここに記録とか思ったこととか書こうかなと思ってます。

 

程々にですけど、テスト結果とか、自分がいいと思ったら載せますよ?

アホですからしょうがない。

この受験生らしくない受験生が、受験生として自覚を持てるようになるんじゃないかなと。

アホですから。こんなことでもしないとねえ。

ここに掲載しても恥ずかしくないような結果を残していきたいと思います。

(ここまでして、志望校合格できなかったらシャレにならないじゃん。)

最悪、1年閉館なんてこともあるので…

 

…これ、かなりのプレッシャーになるね…

 

あと役に立つか分からないけど、自分のやってることを書いていこうかなと。

人それぞれだからそれがいいとも限らないけど。

 

あ、余裕が無くなったら打ち切りになるかもしれない。

できるだけ、自分のためにも書こうと思ってるけど。

 

受験、相棒の蒼りんごさんと、頑張っていきますよ!!

 

よろしければ、Messageにアドバイスとか、工夫とか、コメントとかいただけると嬉しいです。

 

一番下が古いものとなってます。

読みにくくてごめんなさい<(_ _*)>

 


03/19 追記談

 

担任と話をしましたよ。

成績をみた時、最後の模試はセンターも記述も E判定 でした。

二次の得点で合格も不合格もあり得るとだけいわれ、結果合格でした。

 

少ない時間でどれだけそこに向かって頑張れるかが

鍵なんでしょうね。

モチベーションと。

 

「壁にぶち当たったときは 悩むより落書きしてやれ

 楽しめたやつが 最後まで笑うさ         GACKT」

 

自分の行動一つで選んだ道を良き道とすることが出来るって話。

 

03/18 いきなりですけど、最終回(笑)

 

5ヶ月ぶりの更新で最終回宣言て…w

今日で、受験生終わりです。

 

今日は、第一志望校(私立)の最終追加合格発表日でした。

第一志望校は補欠で、今日、連絡は届きませんでした。

 

というわけで、私は来月から南の島の国立大学に進学します。

 

***

 

道は一つじゃないんです。

端から見たら言い訳とか、こじつけとかにしか

見えないという人もいるかもしれないけど、

私は後悔したという気がしないからいいんです。

 

近道も最良な方法もどこかにあったかもしれない。

でも、遠回りなら、遠回りでしか見つからない発見もあるかもしれない。

どの道を通ったから後悔したなんて分からないんですよね。

だから、とりあえず、自分の見つけた道を進んでみるんです。

 

行きたい学部は第一志望校も第二も一緒。

だから後悔してない。

最終的に行き着くゴールは同じだと思ったから。

 

脱ゆとり世代の弟に質問されて分からなかったときは、

ゆとりだのなんだの、学習方法をやたらめったら変える政府が悪いと思ってます。

でも、行きたい大学に行けなかったのは自分の所為です。

同じ条件の人の集団の中でそれに見合った努力をしたかという話になるんです。

 

今日会った先生に言われたのは、

行きたかった学校には行けなかったかもしれないけど、

国立のその学校に受かったことを恥じないで。

それだけの努力をしたことは間違いないから。

それから「道」の話をしました…——

 

***

 

私立をたくさん出願する人もいましたが、

私は私立一校、国立一校。後期はセンターの結果のみなのでお金の無駄だから出すなと先生に言われた。(センターの結果が相当悪かったのです。)

親からも、行く気のない学校を選んでも仕方がないと言われたから。

受験するだけでお金はかかる。

考えなしに出願はしないでほしいなと思う。

価値観はそれぞれなので、どうこう言えませんが。

浪人さえしなければ何処でもいいという人もいるかもしれない。

浪人してでもただ一つの大学に向けて頑張ろうとする人もいるかもしれない。

 

***

 

受験勉強のハジマリがいつだったのかいまいち覚えてないけど、

夏にものすごく延びたのは覚えてる。

秋以降に下がり続けたけど←

第一志望校が見つかった時点で頑張ってほしいなー

目標ないまま頑張れる人って私は尊敬できる。

私は出来ないから。

とにかくレベルの高い学校を考えて、目標を見つけたらシフトするって感じでもいいかもしれない。

 

***

 

第一志望校が私立なので、国立よりも結果が出るのが早かったんです。

5回分受験して、一つ除いて全部落ちて、その一つも補欠だったんですねー

父さんからは 情けないと鼻で笑われ、

母さんからは まぁ、縁がなかったんでしょうね と苦笑

私立のうえ、第一志望校だからかなりお金がかかってたんですね。

あまり私を責めない家族だけど、今回は申し訳なく思ったり

国立を頑張らなければいけないのにどうしていいか分からなかったり。

 

部活の先輩でもない、同じ学校の出身でもない先輩に自分でもよくわからないけど連絡したんですね。

未だ諦めるな、終わってないということを言われました。

それなりのプライドも自分にあることに初めて気がついたんですね。

今まで三年間の感謝の気持ちを持って、恩返しだと思って国立を受けてこい って言われたんですね。

 

***

 

一番大事だと思ってる持論、

どの大学でも魅力ややりたいこと、決まった先でしか出来ないことを見つけると

きっとモチベーション上げて大学生活を送れる。

 

最終的には、周りに言われるのではなく自分が納得できる形で次ぎに進めることが

出来ると良いなと思っています。

 

納得できる人生を送れることを祈って。

1年間ありがとうございました。

 

一緒に勉強をしてきたみなさん

資金的に支えてくれた家族

勉強方法を教えてくれた先生方

応援してくれたみなさんに

感謝をこめて。

                    Ishia Brown

 

10/11 毎週週末どちらかは模試です。

 

こんなことしてるけど、明日も模試。

模試はちゃんと活用しなくては…!

 

***

担任が進路の先生なのでいろんな話をしてくれますけども。

8月の模試で最悪だった私は9月の模試では、

クラスが平均5点上がってるのに対して、100点上がってると驚かれました。

元々悪いのもあるんですけども(-ω-; 

この調子で上げていこうと言うモチベーションで頑張ります!

 

***

 

別に、都会が好きだから東京に行きたいわけじゃないんですね。

むしろ、東京で生きていける気がしない…。

会いたい人とやりたいことがあるから、

東京に行きたいだけなんです。

 
でも、第一志望校以外は東京じゃない…むしろ、全部バラバラ…
だからやる気になるってのも一つなんでしょうけどね。
 
モチベーションを上げる言葉を自分にかけて奮い立たせないとやっていけませんので・・・。
 
センターまであと99日!!
 

 

08/01 記述模試結果が帰ってきました。

 

学校のでも、塾のでも、センター試験本番レベル模試(マーク式)の判定ですと、E,Dばかりですけども。

 

記述模試はだいたいA,B判定が出るんですよ(第一志望校のみ。他はひどいけど。)

 

記述は書けば少なくとも一点は入りますから。

分からなくても何かしら考えた後は残れば良いので。

 

部分点がもらえるのは記述ですね。

マークは数字を選ぶので必ずこたえがいづれかにあるんですけども、

一つ塗り間違えれば、その問題は0点ですからね…。

いざとなれば勘でもあたるという。

 

いづれのテストでも、英語が足を引っ張ってるのに変わりはないので、

英語中心的に頑張ろうかと。

 

4日の模試…

ある駅の花火大会までのカウントダウンは模試の日のカウントダウンでもあるので、

それを見るのがすごく苦痛だった…

毎日行く駅だから見ざるを得なかったんですけどね…

 

ラスト半年、まずは夏の一ヶ月、ファイトです!

 

***

 

夏休みは、生活時間を安定させようということと、本番と同じような時間でテスト練習とか出来ると良いなと思ってますね。

 

 

 

07/29   短気だからなぁ。

 

学校で面談ありましたよ。

久々に父さんと成績表を持って話をしましたよ。

 

どうみても、今のままじゃ何処にも受からないこと分かってますよ。

 

受からない前提で、入試難易度表を見て一番下の学校の話をして、それで、受からなかったらとか言う話されて。

 

最悪も考えなきゃいけないの分かってるけども、

そこまで、最悪なことしか考えないと最初から否定されてるようで、

初めて父さんにイライラしたかもしれない。

(いつものアホなニコニコ顔で、無言で話の途中のまま抜けてきました。)

 

予備校だっていかせてもらってるし、

何より信頼がなくなるのが怖いし、

時間もむだに出来ないので

絶対浪人できない。

てか、浪人する価値もないほどの学校だよなとか言われたらもう今年で合格するしかないじゃん。

わかってるから。

 

一応、計画立てて、予定通りの進みではございますけども。

身に付いてこなければ無意味なの分かってる。

 

このストレス、全部勉強にぶつけてやろ…(^ω`^# ) イライラ

 

 

07/01 自己分析

 

綺麗事が通じる世界じゃなくなってきたんだよなぁ。とかつくづくおもう。

 

例えば。

地方の大学→東大院

首都圏の大学→卒業

 

この場合、高校までのがんばりを評価されるので、大学院を卒業したところで首都圏の大学に劣るという話をされたんですね。

 

インターネット申し込みの求人募集の場合、申込者の人数はすごく多くなるので、まず大学名で切り捨てられるということもあり得る。

 

そして、大学院で欲しい資格だけとって中退しても、履歴には大学院生という名は残るので、ものによっては卒業してることよりも中退している人の方が頭がいいということもあり得るらしい。

 

それに比べて、海外は卒業することに価値があるんで、中退しても高卒と変わらないという。

 

から、名前は大事なんだって話を授業中35分語った先生が今日いた。

 

今更という話もあるんですけどね。

私は私立を目指してますけども、

最終的にやりたいことを考えた場合、その私立に行くとやりたいことがやれると思ったので、そこを目指します。

就職が最終目標とも限らないので。

まぁ、名前が有名な学校ほど研究費が多く出るのは確かなんですけどね。

 

あと、高卒と大卒では一生に稼ぐお金が億単位で変わってくるそうです。

大学受験にかける時間で割ったときに、1日の勉強で15万稼いでいると考えるとこんな素晴らしい話はない…ってことも言ってました。

 

***

 

6月の模試が二回ありました。(記述模試とセンターレベル模試。)

センター模試については

Aラインまで数学と生物はあと9点、英語は93点。

英語を何よりも頑張らなければならないのな。

数学や生物など得意教科は既にほとんどとれていると見なせるので

伸び白の少ないものより、苦手なものをつぶさねばならぬという話。

 

記述模試は

D判定。

第二希望はA判定なんですけどね。

結局、言われて書いてるだけなので、第一希望以外に興味はほとんどないんですけども←

国語力ないからなぁ…

 

語学系をなんとかせなならんな。

 

8/4までほぼ一ヶ月しかない…

受験まで半年しかない…

何ができるようになったでしょうか…

 

 

06/29 あ、別に間違えての日付記入ではないですよ。

 

小説にもあった通り、私は途上国で支援をしたいと思って大学に行くんです。

でも、途上国に行くことはそこで生活をするということなんです。

今の自分に生活できるのかとか問われて、一ヶ月ほど、最終目標となる物が揺らいで、

迷いが生じて、不安でどうしようもなくなった時期でしたよ。

 

でも、塾の講座でいわれたのは、

「頭で考えても無理な物は無理。できないやつは邪魔でしかないんだから、別のところで頑張れ。現地に行かなくても開発するとか、機関で働くとかいろいろあるんだから。」

こたえは一つじゃないってこと。

 

あと、進路がぎりぎりまで決まってなくて、目標が決まってないまま頑張り続けた結果大学に無事合格したという人もいるという話。

ゴールが今見えなくても、やるべきことは決まってるんだから、やれること・やるべきことをとにかくやりなさいっていう話をされたかな。

 

***

 

知ることが楽しいとか、解けることが面白いとか、成績が上がっていくことが見えると嬉しいとか。

そういうのがないまま勉強するってもったいないなとふと思ったんです。

昔の自分はそうやって勉強してきたんだっけなぁ。

難しくなりすぎて、やんなっちゃって、のびないって何の良いこともないね。

そんな1年面白くないな。

制限のあるこの1年(もないのだけれど)が延長しないように、

無駄だとかその合格ひとときのためだけの物にしないように

どうするかってのも大事なんだろうなとか思い始めた今日この頃。

 

 

06/29 体調管理をしっかりと。

 

耳鳴りとか体調不良とか目眩とか…

原因は食事じゃないかとか言われた。

タンパク質を取れと。

 

弟の弁当も作ってますけども、

「肉をもっと入れてほしい、肉肉肉…」

って母さんがいわれたそうです。

今朝は6時頃に起きたので母さんが弁当を作ってました。

豚肉と野菜炒め。

 

タンパク質かぁ。

今週金曜を除いてずっと夕食はコンビニとかのパンだったからなぁ。

塾の講座を早めに終わらせるべく、2限ずつにしてご飯はテキトーにしてたからなぁ。

野菜ジュースだけじゃダメなんだって。

 

朝はパンとヨーグルト。

昼は最近暑くて死にそうだとか食欲ないと言ってちっさいタッパーとおにぎり一個の量に変えてからそのまま。

夜はパン二つとか。

体重減ったとか言って喜んでる場合ではないのですね。

…タンパク質少ないわなぁ。

寝不足が原因だとか思って11:30には寝て5:30起きを理想にしてましたけど…

1群と2群が少ないのかぁ。

ちゃんと手抜きをしないで弁当を考えようかな。

 

健康管理もちゃんとしましょう。

っていろんなところでいわれるね。

 

 

06/21 生活習慣からってね。

 

日記で書いたように、先日の村上さんの話と、塾の面談と、塾の説明会があって受験に対する思いが大きくなりましたけども。

 

睡眠は大事だね。

有名大にいる人のほとんどが、6時間睡眠で、その日のうちに寝るとのこと。

勉強ぶっ続けてもしょうがないと言う話。

10時から2時は寝ましょう。だって。

 

私は、中学、もとい、小学5年生の頃からかな、小中学校までは勉強のため、今は弁当作りのために5:30に起きます。

理想は10時に寝て4時に起きることだけど、10時に寝るのはなかなか無理なので、11:00に寝て5:30に起きるというコースにしようと思います。

 

起きて4時間後に頭が起き始める、とすると、試験が始まる4時間前には起きていなければならないとこのこと。

 

そんなことも逆算して、習慣づけることが大事なのな。

 

***

 

勉強時間は平日5時間。

休日が少ないと言われました。

土曜日8時間、日曜日12時間を始めましょう、とのこと。

 

数字だけ見ると、うわぁとか思うけど、人生かけた受験だもんなぁ。

何がどれぐらい必要なのかと考えるとそれでも足りないのかなとか思い始めますね。

 

***

 

多分そういうことも書いてあると思うので、村上さんの本は受験生に取ってホントに価値あるものかと思う。

 

06/19 思い一つで変わるもの。

 

どうやって中学までは勉強をしていたんだっけと考えたときに、

知ることが面白いから、って想いがあった気がする。

 

最近の化学や生物が面白いと思っている。

面白いと、学びたくなるんですよ。

 

そして、トランペットの先生にいわれたのは、

ゲーム感覚で良いんじゃないかということ。

「この島で敵と会って負けちゃった。次はこの島を避けていくとか、敵の弱点を押さえてから行く。攻略しなかったらいつまででも進めないからね。」

 

嫌々やっても身にはつかないし、よい思い出よりも苦い思い出の方が心に残る

(言ってることが矛盾してる??)

好きでやれば覚えるし、間違ったところの方が覚えていると言う話。

 

あとは、疑問を持って考えること。鵜呑みにしない。

 

と言う話を今日覚えました。

 

ちなみに、化学は最も嫌いな教科です。

今日も課題を課せられました。

 

***

 

先日の模試の日に対して

「模試以外に2時間しか勉強をしていないのか?!」

という、父さんのコメント。

「いつもより勉強したんです。」

っていうと

「疲れたからとか、別に後悔しないならいいよ。」

なんか、すとんと落ちてきて、勉強せなかんなと言う想いにさせられた一言ですね。

 

そんなに怒られたことないし、勉強しなくていいのかと言われたことがあっても、

勉強をしろと強制されたことはない気がする。

父さんも母さんも育ちや考え方は違うところがあるけど、

勉強や将来に関しては、自分がやると決めたらならそれでいい。

やるんだったら最後まで頑張りなさい。

という恵まれた環境にいるishiaです。

 

後悔しないかと問われたら今のままじゃする気がする。

そして、あとセンターまで7ヶ月ない気がする。

既に6月下旬に近づいてますけども、

この一ヶ月で何ができるようになりましたかと問われても、こたえられる自信がない。

これはやばい。

 

 

06/17 楽しみなくちゃ、やっていけないよ??

 

模試が二日続けてあり、テンションが最悪な月曜日。

(模試で休日がともにつぶれるのはそのうちあたりまえになってくるからって先輩に言われても嫌なものは嫌なんです)

…試験一週間前の先輩激励会で、お世話になっていた先輩が異常に痩せこけてたのを思い出しましたけども…。

 

昨日の模試では、習った動物より、習ってない生物の方が得点が高かったと言う。

地理も本番で使わないくせに高いよねって言われました。

何より英語が必要なのに一番悪いと言う…。

 

最後の生物で植物が面白かったのでなんとか気分はどん底でなかったようなもの。

 

数学も公式を忘れてテンパったりしたけど、考え方を見つけてやるというのも大切(でも、公式の方が早く、時間にも余裕ができます。)

分かると面白いと思いません??

分かって、面白いと思えるだけの知識を詰めたいよね。

 

***

 

確かに、不安しかありませんよ。

A判定だった人が落ちるとか、D判定の人が受かるとか、何があるか分からないんですからってよく言われますし。

 

大学に行って何をしたいのかとか、その先の楽しみややりたいことを考えると絶対合格しなきゃなとか思えません?

見えない未来に不安があるものはあたりまえなので、楽しみを見つけて突き進みたいなと思っております。

って言い聞かせないとやっていけない自分がここにいますけども。

 

***

 

風邪を引いても試験にはいけ。

 

って言われます。

今日考えてたのは事故にあったらどうしようかという話。

小説にでもしようかと思ったけど、時間ないのでここで。

(いつかかけたら、書こうかなぁ。)

 

登校中に事故にあったらどっちを優先させるだろうか。

 

周りに止められても行くんだろうな。

 

人生変わっちゃう1日ですから。

どれだけの時間を費やして、どれだけのお金を費やすんだろう。

兄弟、家族がいればそれだけ養っていかなきゃ行けない両親のお金で。

きっと、試験に行かなかったら一生後悔するんじゃないかなとか思う。

 

それだけのありがたみを感じて勉強できたら良いなと思う。

それだけの想いを込めて立ち向かえたら良いなと思う。

一歩間違えれば自分の人生だけじゃなくて家族の未来を抱えてるかもしれない。

大げさに言うとそんな感じ。

 

どんなに焦っていても安全に注意しましょう。

健康なことほど幸せもないんです。

 

 

06/13 選択は間違えちゃいけない。

 

今年はじめの総合考査で、今まで見たことのない数字が点数に出たときは驚き。まあ終わったものはしょうがない。

 

理系で数学ⅢCがカリキュラムに含まれているのですけども、受験に必要ないのでⅠAⅡBの演習にまわすこともできるって言われるんですけどね。

成績表10段階で10や9はつかないと思えって言われた。そうでしょうね。

とか、ⅢCを学んでいると応用が利くのでより簡単に答えを出すことができるという話もある。

確かにね。

でも、演習にもまわしたい。

ⅢCとか意味が分からなさすぎてついていけない。

って言うのもあるのだけど…いろいろ捨てがたい。

結局演習にまわしましたけども。

 

「ⅢCをとらないことは進路が5分の一になると思え」という先生の話。

目標を早くはっきり決めるのもいいが、変更が利かなくなるからね。

っていうはなし。

 

何がベストか考えるのは難しいんです。

でも人によって違いますから。

後悔しない選択する方が難しいよ。

どれだけポジティブになれるかって言うのもあるけど。

 

いざとなったら自分で勉強して、分からなくなったら先生に聞くという手段もありますからね。

文系でⅢCを勉強したという先輩もいますし。

文理関係なくやりたい勉強をすればいい。

 

 

06/09 勉強をしましょうって言われるんですけどね。

 

こんなんじゃダメだと分かってても無理なんです。

あ、でも平日は頑張れるようになりました。

 

今までも挑戦して失敗したことがいろいろ。

そのうちの一つが 英語でメールをする ということでして。

しばらくは続いたんですよ、去年。

 

豪国の大学を案内してくれた大学生。

美人ですよ☆

今もFBやメールができるんですけどね、最近連絡とってない。

 

昨日は久々にFBにコメントをくれた人とLINEをつなげることになりまして。

以前から英語でやり取りしたいとお願いしていたのだが、

暇も話すこともなく。

LINEでは今のところ9割ほど英語ですよ。

互いに好きなもので盛り上がってます。

音楽とかアニメとか結構趣味が合うので盛り上がれるんです。

 

これ大事。

あ、ちなみに、相手方はインタースクールにて英語で生きてる人なのでペラペラ。

そして紳士☆

 

これなら英語も続けられそうです。

あと、PCはまだ勇気でないけど、iPhoneの設定は英語です。

とか、英語のAppをたくさん探して、自分が続けられそうなものを見つけてやってます。

「えいたま」…リスニングができるようになるかも。聞くだけでなく繰り返すと効果倍増?!

「グルタン」…世界を巡るコンセプトでたのしいです。アジア地区だけなら音も無料でつけられるので。(アジア以外の音声をダウンロードする場合は350円の課金(-_-メ))

「えいぽんたん」…キャラが可愛いので続けられそう。音読機能はなさそうです。

 

いづれも、友達を誘ったりもできますので一緒にやってみてはいかがでしょう?

ちなみに Ishia というペンネームで存在してますので良かったら探してみてください。(友達登録大歓迎☆)

 

「英単語センター1800」「英文法750」「英熟語750」 など。

今年有名になった塾のものですけども。

テストもできるし、流し聴きもできる。

流し聴きは便利。登下校中とかできるし、例文を混ぜたり、細かく設定もできるので。

IDを持たずして何処までできるかは分からないのですけども。

 

あとは、学校でもらった教材についてきたCDはiPhoneに入れてます。

入れるだけじゃダメなんですけどね。

寝る前にタイマー掛けで、ヒーリングメドレーを聴きながら寝てました(音がないと寝れないので。)が、

最近は英語の会話を聞きながら。(日本語なし)

…効果があるかは分かりませんよ。

ちなみにタイマーは 45分 設定です。

45分後には寝てるだろう。ということで。

 

余談ですが、無音って耳鳴りがしません??

窓を開けると寒いので閉める冬は特に。

夏は換気扇まわしっぱなしで寝てました。

そこからの工夫で。

iPodの頃はタイマーが使えなかったので一晩中ながしっぱなし。

朝、流しっぱなしだった久石さんの「人生のメリーゴーランド」で起きたときはホントさわやかだった。いい朝でした。

iPhoneはタイマー機能で音が止められるので電気の消費が無駄なくてよい。

 

 

05/31  経過二日。

 

ここに、このコーナーを作って1日目。

昨晩はアホな事してこんなコーナー作ってまって…

公開した以上消すに消せないし…

やってもうたわぁとか思ってた。そのまま学校へ。

 

何か意識が変わった気がした。

今まで全然分からなかった数学Ⅲがストンと入ってきました。

感動してテンション高め。

その勢いで英語ガンバンゼとか思ったけどすぐつきた。

 

翌日の今日。

よりによって、数学・英語・数学という地獄の午前授業。

英語での意識がすごく変わったように思えた。

分かったと思った瞬間、先生と目が合うと、以降、今日の授業はよく目が合った。

英語が面白いと思ったのは久々かもしれない←

数学は、何がわからないとかさえはっきりしないでモヤモヤしたまま授業で分からない…とか今までだった。今日の内容の意味も分からない。

でも、今までの「分からない」とはちょっと違った意味を持つように思えた。

 

案外、素晴らしい効果が得られたかもしれない。

 

 

05/29  今年一番最初の学校の模試。

 

第一希望 判定 B 以降、第二希望から順番にE D E E E…

これはひどい。

人数が少ないので当てにならない部分もあるけど。

生物以外稼げてない。

まだまだ、点ののびる余地と、時間の使い方に余地があるので見直しが必要ですね。

 

***

 

  取り組み。

一ヶ月の予定と1日の勉強時間を赤字で手帳に書いてます。

(おかげさまで去年より4月から平日平均1時間増えていることに気づいた。)

そのノートに希望校の名前とコースと、時間割のコピーを貼っています。

iPhoneを使うようになってもこのノートは書き続けてます。

これ、ないとすごく不安。

模試の日付と時間割も書いてあるし。

 

あと、いらない紙で作ったメモ用紙は必ず持ち歩いてます。

その日、週、休日単位でやること・課題を順位づけて上から並べて書いてる。

その隣に、勉強を始めた時間と終わる予定の時間を書いてます。

 

学校で書かされてるけど、1日の使い方の棒グラフ。

どこで無駄にしたかなとか見直せるのは大事ですね。